はじめまして。
このブログの運営者「Natsu(なつ)」と申します。
まずは、ブログにお越しいただきありがとうございます!とっても嬉しいです。
このブログは、私が普段挑戦してみたことや、学んだことを記録していきます。
Natsu(なつ)について
- 20代後半女性
- 節約家でしっかり者の年下彼氏と同棲中
- 2人ともディズニー好き
- 彼とお付き合いしてから、節約の楽しさを知り、貯金ゼロを卒業!
- 仕事は、販売促進・webライター
- スタバ・紅茶・ディズニー
- 2022年はロードバイクに挑戦
節約について
私は以前は、毎日残業と外食の日々。
ストレス解消という名目で欲しいものを買っていたので、貯金もゼロという日々を過ごしていました。
節約しようと思ったきっかけは、お金の使い方が上手な彼との出会いです。
今、私たちは将来やりたいことを実現するため、大好きなディズニーで我慢しないためにお金を使う場所に優先順位を付けて節約しています。
最初は、節約するために我慢しすぎて泣いてしまう時期もありましたが、ちょっと考え方を変えることで、節約が楽しいと思えるように。
今は毎月給料の半分以上を貯金。
副業も開始して、さらに楽しく貯金ができるようになりました。
また、1人で食べる2,000円の外食よりも、2人で食べる500円の自炊料理の方が幸せに感じられるようになりました。
(もちろんたまに2人で食べる外食も最高です笑)
生活や考え方を大きく変えることができた体験を少しでもシェアできればと思い、このブログを開設しました。
お福分けとは?
このブログの名前「お福分け」の意味は、人からもらったものを他の人にも分けるという意味です。
そのため、「楽しく節約ができるようになるまでの学びや挑戦をお福分けできれば嬉しいな・・・」という意味を込めています。

読んでくださった方に少しでも良い情報を「お福分け」できるように発信します!
ブログで発信すること。
このブログでは、主に以下の4つのカテゴリに分けて発信します。
気になるカテゴリがあれば、覗いてみてくださいね^^
- お金の勉強 :ふるさと納税・積み立てNISA・手作り家計簿・ライフプラン
- お金を増やす:副業(webライター・ブログ・Kindle)
- お金を貯める:節約生活(ベランダ家庭菜園・節約ごはん・購入品)
- お金を使う :趣味(ディズニー・ロードバイク)
走りながら改善していきます!
以前、上司から教わった言葉「とりあえず走る!走りながら改善する!」が私のモットー。
試行錯誤しながらになるかと思いますが、私のブログで考え方が変わった!貯金が楽しくなった!
と言っていただけるように向き合っていきますので、よろしくお願いします。
ランキングに参加中です!
登録されていない方でもポチッと押すだけなので、よければ応援していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村


にほんブログ村
おすすめのブログ紹介
VDJ東雲さん
DJをされているブロガーさんで、食べ物やトレンド記事を執筆されています。
DJのことを知りたいや旨辛が好きな方、ぜひ遊びに行ってみてください^^