
3連休→3日仕事が終わり、また明日から3連休!
いつもこのくらいのペースで仕事がしたいですね(笑)
こんばんは。今日は木曜ですが、気分は金曜日!
明日からまた3連休の方も多いのではないでしょうか。
お仕事を頑張ったご褒美&夜カツ時間確保のため、本日はセブンプレミアムの「濃厚な味わい ボロネーゼ」を使ってドリアを作りました!
このボロネーゼはいただきものなのですが、今まで想像していたレトルトのパスタソースとは比べ物にならないくらい美味しいんです!
今日のメニュー


今日のメニューはただ一つ!
【ボロネーゼドリア】です。



野菜たっぷり!豆腐も入っているからヘルシーかも・・・
と思ったけど、マヨネーズをかけたのでプラマイゼロでしょうか・・・笑
豆腐ボロネーゼドリアの作り方


材料
- ごはん【2合】
- 豆腐【1/3丁】
- キャベツ【1/16玉】
- ピーマン【1個】
- 濃厚な味わいボロネーゼ【1箱】
- マヨネーズ【適量】
⑤濃厚な味わいボロネーゼはセブン&アイから発売されているレトルトのパスタソースです。


これも、いただきものです。



我が家にパスタがなく、「ごはんでもおいしいのでは!?」と思い、使ってみました。
作り方
キャベツ
小さめのざく切りにして、流水で洗っておきましょう。
ピーマン
種を取り除き、輪切りに切っておきましょう。
豆腐
5㎜幅の直方体に切っておきましょう。
耐熱皿にオリーブオイルを薄く塗り、ごはんを盛り付けましょう。



事前にオリーブオイル(バターやサラダ油でも可)を塗っておくと、焦げ付きにくく洗い物が楽になります。
ごはんの上に水気をきったキャベツを敷き詰めていきましょう。


その上に、5㎜幅に切った豆腐を並べていきましょう。


ここで、ボロネーゼソースをかけましょう。



温める前の状態で大丈夫です。この後、オーブンで温めるのでご心配なく!


最後に、上からピーマンを並べましょう。


最後にマヨネーズをかけ、200~250度に予熱したオーブンで15分程度焼きましょう。


マヨネーズに焼き色が付き、ボロネーゼソースがフツフツしていたら完成です。
ごちそうさまでした


レトルトソースを使ったアレンジレシピ!
パスタがなかったからこそ生まれた料理でしたが、とてもおいしかったです。
欲を言えば、マヨネーズではなくチーズがよかったし、上からタバスコ掛けたかったなと思っていますが、それはまたの機会に取っておきたいと思います。
キャベツが半生状態で、シャキっとした感じと、火が通ったことで甘みが増しボロネーゼの塩気ととてもマッチしました。
セブンのボロネーゼソースとっても美味しかったので、忙しい方におすすめです^^



3連休、皆さん何をしますか?
私は大学時代の友人と女子会の予定です^^
久々の女子会で急にスキンケアが丁寧になりました(笑)
みなさま、素敵な3連休を過ごせますように〜!
コメント